意識が現実をつくる*意思が決まれば動きだす
こんばんは
あまつかぜ*です。
上弦の月の今日
とても良いお天気で、
家族で椿大神社へ行ってきました。
白い椿がとても綺麗でした〜✨
ここは導きの神様
猿田彦命がいらっしゃる社
お参りした後に
伊勢うどん&鶏めしを食べてたら
次女が
「もっかい、白い花びら拾いに行きたい!」
と言いだして
本殿の手前に咲いてた白い椿の所へ
もう一度行くことに。
そしたら、一度目には気づかなかったものを発見😳😳😳
あれ〜こんなんあったっけ?
前来た時も気づかんかった〜!
これ、地球をあらわしているようです。
「ここやで〜素通りしなや〜」
、、、一度目は思ってらっしゃったのだろうか(妄想です)
もっかい行くの、めんどくさいな〜とか
思ってたけど、なんかあるかもしれんしと
行って良かった。
知ってる道と思いきや
毎回、発見があることを忘れてはいけない
同じことの中に
新しいことが生まれていくこと
見ているようで見ていない
見落としていることがあること
それも忘れてはいけないなと
改めて教えて頂いたようです。
意識してないと見落としてしまうこと。
この現実は意識でできている
よく言われてることですよね。
日本という国は
見えない心を大切にする国なのに
見えないものに対する
疑いは大きいですよね。
意識や感情というものは
目に見えないけれど
それらが環境を作っているのだとしたら
抜け出せない意識のループという
見えない鎖で縛られていると
変えたくても
現実は変えられない
見えるものも
見えなくなってしまう
ということになってしまうんだろうなと思います。
今日は
もう一度
やりたいけど、モヤモヤしていたこと
モタモタしていたことを
もう一度すると決めると
背中を押された気がしました。
見えないことを見えるようにしていくこと
決めたら動き出すのだから
0コメント