セルフリーディング 思い込み

こんにちは(^^)
あまつかぜ*です。

わたしにも
誰にも 
きっと無い人はいない

思い込み


これってね、

「重い囲い」


のことなんだと思うんです。

思い込みって自分を重い囲いの中に
閉じ込めてしまうもの

例えばこの写真
樹ですよね。

でも、それがもしも
あなたの思い込みなら。。。

思い込みを外して

もう一度観てください。

例えば
宮殿の豪華なテーブルに置いてあるような
キャンドルスタンドに観えたり、

まっすぐ伸びた枝が
檻のように観えたり、

ジャングルジムや登り棒に観えたり、、、

樹なんだけど、いろいろなものに観えると
いろんな思い出や世界に時空を超えて
出会えたり、そこからヒントが生まれたり
しますよね。

“たまたまそこにあったもの”

からヒントを得て
大きな変化や変容が起こることって

よくあるんです。

そして、思い込みを外して観たものが
あなたに今必要なメッセージだったりします。

日常に目に映るものが
大きなヒントであることを気づくには

「重い囲い」から出る必要があります。

重い囲いは私たちを安全だと思い込ませてしまう。
ここに入れば安心だと言い聞かせてしまう。


自由な世界へ行きたい
私らしく生きたい

そう願うなら

思い込みを外す練習から♪

重い囲いは自分でしか外せない。

日常の中にはそのヒントがいっぱい

セルフリーディング

さぁ何がそこにありますか?
わたしは
もののけ姫に出てくる

シシ神様の角に観えました♪



0コメント

  • 1000 / 1000